メインコンテンツまでスキップする

患者さんとご家族からの声

皆様から寄せられたご意見、ご提案について、ご報告いたします。
いただいたご意見、ご提案は患者サービス委員会において真摯に検討し、職員に周知し、改善策を取りまとめ、実行してゆきます。

患者さんからの声

家族面会時間が短すぎる。(コロナでしょうがないけれど)

病院からのお返事

コロナ感染が続いている中、ご理解を頂き誠にありがとうございます。患者の皆様やご家族のお気持ちを第一に考え、一方ではコロナ感染防止を最優先し、かつ対応できる職員数や設備の広さなどを考えた上での面会時間とさせていただいております。ご理解の程お願い申し上げます。

患者さんからの声

お風呂の時間が短い。
お風呂(シャワー)の時間をもう少し欲しい。

病院からのお返事

各病棟ごとにお風呂(シャワー)の日を1週間で2日間設けております。
スペースが限られている中でも、全員にお風呂に入っていただくための時間設定です。
職員一同、患者さんには「安全・安心な入浴」を徹底しております。
今後とも快適なお風呂対応に努めてまいりますので、何卒ご理解のほど、よろしくお願い致します。

患者さんからの声

 時には外の空気が吸いたいので、テラスの散歩を希望します。

病院からのお返事

個々にリハビリ担当者に希望をおっしゃて下さい。
患者の皆様それぞれが安全に動ける範囲が違いますので、皆様の安全・安心を第一に考えた中での対応とさせていただきます。

患者さんからの声

他の病院は売店があり、利用できました。また図書があるといい。

病院からのお返事

売店は当院が手狭であり、消防法などの関係から新たな設置はむずかしいこと、ご理解の程お願い申し上げます。
図書については、用意する方向で検討しております。もうしばらくお待ちください。

患者さんからの声

夜9時以降に仕事(ZOOM)があるので、対応して欲しい。
5階カンファレンスルームを解放して欲しい。

病院からのお返事

当院は夜9時消灯がルールになっています。ご協力お願いします。
5階は放射線室、検査室等の専門部署が入っております。夜は職員はおりませんので立ち入りは厳禁としております。ご理解の程お願いします。

患者さんからの声

マスクをさせながらのリハビリが納得できません。
皆さん酸素濃度をはかりながらただでさえ苦しいリハビリなのにさらに患者に過酷な試練を与えていると思います。言葉も伝えにくくなります。
これは介護士さんにとっても同じだと思います。
風評にとらわれないで実をとっていただき、患者に真の意味で寄りそいむしろ風評から患者を守る味方になってはいただけないのでしょうか。

病院からのお返事

ご意見ありがとうございます。また日頃から院内ではマスクをつけていただくことにご協力いただき、感謝申し上げます。
新型コロナウイルス感染症は流行に波はありますが、まだまだ続いていることはご存知の所と思います。
特に高齢者の集まる医療施設では依然として集団感染(クラスター)が発生しています。ひとたびクラスターが生じてしまうと、感染された患者さんの不利益はもちろんのこと、感染されていない入院患者さんへも不安を与え、さらに感染拡大を防ぐために患者さんのベッド移動、あるいは新規の入院受け入れをお断りせざるを得なくなります。
結果的に、リハビリテーションを必要とする患者さんにお応え出来ず、風評だけではなく患者さんの実を損なう結果となってしまいます。また感染症の拡大を防ぐためにマスクが役に立つことは、広く知られているところでございます。
多くの皆様がマスクをしていた昨年・一昨年までは、インフルエンザその他の感染症がとても少なかったことからも、マスクの有効性が想像されます。コロナ感染症に関わらず病院ではマスクをすることが共通の感染予防策となっています。
当院としては、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザなどの感染症を発生させない、拡大させないことが大切と考えております。
感染対策としては手指衛生に加えてマスクの着用も重要であることから、患者さんにもご協力いただくことがございます。
呼吸が苦しい、言葉を伝えにくいなど患者さんにマイナスもございますが、多くの患者さんに安定してリハビリテーションを提供する当院の使命を考えてのことですので、ご了承いただければと存じます。

                                 院内感染対策委員会、病院長

患者さんからの声

朝、食事中にゴミを集めにまわるのは、なんとも不快です。

病院からのお返事

ご不快の念をおかけして大変申し訳ありませんでした。
早速、お食事中にはゴミ回収を行わないことを担当職員に徹底いたしました。
患者さんの入院生活が、少しでも快適に過ごせますよう、職員一同サービス向上にに努めてまいります。
今後も率直なご意見を賜りますようお願い申し上げます。



お褒めの言葉

☆季節の食べ物が出て、おいしくいただいてます。
☆リハビリのメンバー全員が、よく勉強している。 笑顔の対応、挨拶、技術習得、何をとっても満足できる。
☆初めての入院でとても不安でしたが、1カ月以上とても居心地よく過ごせました。リハビリしてくださる人々も気さくで楽しく、いやな思いをしたことは、一度もありませんでした。90点というのは、他の病院を知らないので、少しマイナスにしました。交通にも便利で練馬区民として、このような施設を自慢したいと思います。

                                     令和6年11月12日 患者サービス委員会