病院案内
病院概要

施設基準
- 回復期リハビリテーション病棟入院料(Ⅰ)
- 脳血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)
- 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 廃用症候群リハビリテーション料(Ⅰ)
- 体制強化加算1
- 認知症ケア加算3

病床数
- 150床 : 回復期リハビリテーション病棟
- 6階56床、7階58床、8階36床
- 1人部屋14室、2人部屋2室、4人部屋33室

診療科目
- リハビリテーション科、内科
- ※入院中の患者様につきましては、ご状態に合わせて専門医による以下の診療を受けることが可能です。
- 整形外科・循環器科・神経内科・脳神経外科・泌尿器科・眼科・皮膚科・歯科
疾患 | 入院日数上限 |
---|---|
脳血管疾患、脊髄損傷、頭部外傷、くも膜下出血のシャント手術後、脳腫瘍、脳炎、急性脳症、脊髄炎、多発生神経炎、多発性硬化症、脳神経叢損傷当の発症または手術後 | 150日 |
上記の場合で、高次脳機能障害を伴った重症脳血管障害、重度の脊髄損傷及び頭部外傷を含む多部位外傷 | 180日 |
義肢装着訓練を要する状態 | 150日 |
大腿骨、骨盤、脊髄、股関節もしくは膝関節の骨折又は二股以上の多発骨折の発症後又は手術後状態 | 90日 |
外科手術又は肺炎等の治療時の安静により廃用症候群を有しており、手術後又は発症後の状態 | 90日 |
大腿骨、骨盤、脊髄、股関節又は膝関節の神経、筋又は靭帯損傷後の状態 | 60日 |
股関節又は膝関節の置換術後の状態 | 90日 |
対象疾患
疾患 | 入院日数上限 |
---|---|
脳血管疾患、脊髄損傷、頭部外傷、くも膜下出血のシャント手術後、脳腫瘍、脳炎、 急性脳症、脊髄炎、多発生神経炎、多発性硬化症、脳神経叢損傷当の発症または手術後 |
150日 |
上記の場合で、高次脳機能障害を伴った重症脳血管障害、 重度の脊髄損傷及び頭部外傷を含む多部位外傷 |
180日 |
義肢装着訓練を要する状態 | 150日 |
大腿骨、骨盤、脊髄、股関節もしくは膝関節の骨折又は二股以上の多発骨折の発症後又は手術後状態 | 90日 |
外科手術又は肺炎等の治療時の安静により廃用症候群を有しており、手術後又は発症後の状態 | 90日 |
大腿骨、骨盤、脊髄、股関節又は膝関節の神経、筋又は靭帯損傷後の状態 | 60日 |
股関節又は膝関節の置換術後の状態 | 90日 |
主な設備
CT装置、X線装置、機械特殊浴室、
一般浴室、リハビリテーション室

